… 製品選びのポイントとなり、そこのところは実際に音を出してみないことには分からない。 ただしカー用のスピーカーは、カー用品量販店に行っても聴ける製品の数が少ない場合が多い。というのもカー用のスピーカーはクルマに取り付けて初めてスピーカーとしての体を成すので、店頭でユーザーに音を聴かせようとする際にはスピーカーボックスを用意してそれに取り付けないと音を出せない。そして12Vのカー用の電源を用意…
このサイトの記事を見る
[サウンドユニット・選択のキモ]スピーカー編…“聴いて選ぶ"のが基本。試聴のコツを解説! (レスポンス)
