… が最大となっており、つまり大排気量といえば5リッターや4リッター級のクルマが国内モデルでは当てはまります。 しかし、実は日本車の歴史において乗用車に搭載された最大の排気量は6リッターを軽く上回るもので、まさに規格外の巨大なエンジンでした。 日産「プリンス・ロイヤル」(写真提供:日産自動車) そのとてつもなく大きなエンジンが搭載されたクルマとは、「プリンスロイヤル」。1967年(昭和42年)…
このサイトの記事を見る
国産車「最大排気量」モデル! 6400ccの「V型8気筒エンジン」搭載! 全長6mオーバーの「超高級ニッサン車」が凄すぎる! 開発した理由とは (くるまのニュース)
