… 。 この車両を所有しているのは岩手県の「全日本ドイツ軍用車輛クラブ」で会長を務める山口博章さんで、なんとレプリカではなく、実車を修復したレストア車両です。しかもナンバープレートを取得しているので普通にクルマとして公道を走れるとのこと。山口さんはこの車両を約8年かけて走行可能にしたといいます。 「私の前に8人ほど所有者がいた車両です。1942年製で、最初はフランスに配備され、連合軍によるノル…
このサイトの記事を見る
岩手の「軍用フォルクスワーゲン」第二次大戦の激戦くぐり抜けた “歴史の語り部"だった! 当時の「古傷」は今も (乗りものニュース)
