… 11社で構成される企業連合が決定。総事業費9000億円をかけて2032年をメドに、目玉となる5万人収容のマルチスタジアムやライフサイエンスの研究施設、日本食のフードホール、ホテルなどを整備する。空飛ぶクルマの実用化を見据えた拠点整備も盛り込んだ。 小池知事は「(築地についても)市場としての機能が確保できるための方策を見いだしていきたい」(17年6月)と力説していたが、事業計画案には〈歴史あ…
このサイトの記事を見る
築地場外市場“再開発"は新たな「負のレガシー」か…現地に漂うシラけムード (日刊ゲンダイ)
