JR東日本が次世代の移動手段として、鉄道と空飛ぶクルマの連携事業を進めている。盛岡駅近くに発着場を設け、目的地までの2次交通として空飛ぶクルマを活用。2028年の利用開始を目指す。29日から東京都内で関連イベントを開き、資本業務提携している空飛ぶクルマの開発メーカーSky Drive(スカイドライブ、愛知県豊田市)とともに、移動の利便性向上や新たな空の旅をPRしている。……
このサイトの記事を見る
JR東日本、空飛ぶクルマ活用視野に 盛岡駅からの2次交通で28年開始目標 北海道でも展開可能性 (北海道新聞)
