… 6月9日、今年度1回目となる事業評価監視委員会を開催。兵庫県で事業中の国道2号「相生有年(うね)道路」について進捗を共有しました。 拡大画像 兵庫西部、国道2号有年付近。山陽道のトンネル火災で迂回したクルマが大渋滞をつくっていた(画像:近畿地方整備局) 相生有年道路は国道2号のうち、県西部の相生市、赤穂市の8.6kmを一部バイパス新設、一部現道拡幅にて4車線化する事業です。事業化は1985…
このサイトの記事を見る
「高速トンネル燃えて大渋滞」の苦い記憶 国道2号“兵庫の西の端まで4車線化"どこまで進んだ? 相生有年道路 (乗りものニュース)
