… そう。 ゴーグルもメガネも不要で3D映像を見る方法、最近はなにかと増えてきました。ニンテンドー3DSしかり、レンチキュラーレンズしかり、新宿駅東口の飛び出す猫も裸眼3Dの一種ですね。 そんな裸眼3Dをクルマ向けXRとして開発しているのが、株式会社DUAL MOVE。CEATEC 2024にて、未来の映像体験の一端を展示していました。 透明ディスプレイに3D映像を表示 こちらの透過型裸眼立体…
このサイトの記事を見る
クルマのフロントガラス、大画面3Dモニターにするといいのでは (GIZMODO JAPAN)
