… 3年に登場した日産「セドリック(6代目)/グロリア(7代目)」でした。当時の日本では排気量2リッター以上のクルマにかかる税金が高額だったため、自ずと2リッターV6エンジン搭載車が数多く誕生したのです。 世界的に見ても、V6エンジンといえば2リッタークラスより上が通例でしたが、1990年代に入ってクルマ全体の高級化が進むと、バブル景気や“イケイケ”ムードも後押しして、2リッター以下のクラスに…
このサイトの記事を見る
1.6リッターで「V6エンジン」搭載! 小さな高級車な「5ナンバーセダン」あった! めちゃ画期的な「スムーズユニット」採用の三菱「激レアセダン」はもう二度と現れない存在 (くるまのニュース)
