高速道路で「ETC専用」の料金所が拡大しています。たまたまETCのないクルマに乗ったら、思わぬリスクを伴う状況ですが、特段の救済策もありません。 首都高エリアに「ETCなし」で近づく恐ろしさ 高速道路で「ETC専用」の料金所が拡大しています。2024年9月には阪神高速で新たに10か所、NEXCO東日本の圏央道で1か所、10月からは外環道で2か所が新たにETC専用となりました。 首都高のETC専用入…
このサイトの記事を見る
たまたま「ETCない車」に乗ったら、なぜこんなに苦労しなきゃならないのか 救済策なきETC専用化 「なくてもよくね?」との板挟み (乗りものニュース)
