… 速周回路でアクセルペダルを目いっぱい踏み込むと、最高速度はメーター読み時速164km(実測・時速160km)でリミッターが効いた。そうした高速走行時に車線変更を試みると、少ないステアリングの操作量でもクルマの応答性はよく、姿勢変化の後の動きの収まりもいい。 カント(傾斜)のついた鷹栖プルービンググラウンドの高速周回路(写真:本田技研工業) NV(音・振動)の影響も、一般的なSUVに比べると…
このサイトの記事を見る
CR-Vは燃料電池車の「死の谷」を超えていけるか? クルマの出来は上々だが燃料電池普及の道は… | 桃田健史の「クルマとエネルギー」の未来 (東洋経済オンライン)
