クルマの中で“良い音”を楽しみたいと思ったときには、「DSP」が役に立つ。当連載ではそうである理由からDSPの選び方、そしてシステムへの組み込み方までを解説しようと試みている。当回からは、タイプ違いがあることについて説明していく。 ◆DSPにはタイプ違いが大きく3つある。その中でもっとも手頃なのは… 最初にDSPとは何なのかを簡単におさらいしておこう。これは、デジタル状態の音楽信号の制御を行うユニ…
このサイトの記事を見る
[DSP大全]簡易的でも力を発揮! メインユニット内蔵型DSP (レスポンス)
