猛暑になると影響を受けるのは人間だけでなくクルマも同じ。それは水温が上がったり、エンジンオイルの油温が上がったりもするが、直接的に性能に影響を与えるのは吸気温度だ。 ◆エンジンにとって重要な要素となる吸気を学ぶ クルマはエンジンに吸い込まれる空気の温度を計測している。それが吸気温度と呼ばれるもの。空気は温度によって体積が変わる。温度が高くなるほど膨張するので、エンジンに吸い込まれる酸素の量が少なく…
このサイトの記事を見る
暑さでくたびれた愛車が蘇る! 吸気温度を下げてパフォーマンスを最大限に引き出す技〜カスタムHOW TO〜 (レスポンス)
