… と。スマートフォンのように、説明なしでも直感的に操作できるシンプルでわかりやすい作りにしてあるという 軽ハイブリッドは災害時にも役立つクルマだとダイハツ担当者は話す。災害が起こった際、現場に素早く駆け付けられるのは小さいクルマだ。軽ハイブリッド車であれば、災害の現場でクルマから電気を取り出すことが可能。ガソリンさえ入っていれば、現地で発電できるところがハイブリッド車の魅力だ。 「もちろん電…
このサイトの記事を見る
ダイハツが考える次世代の軽自動車! ストロングハイブリッドの「K-VISION」とは? (マイナビニュース)
