… この巨大な能登半島で、石川県内の南北軸として重要な役割を果たしているのが、「石川県道60号」および「石川県道1号」からなる、通称「のと里山海道」です。 その起点は金沢市北郊の「千鳥台」で、波打ち際をクルマで走ることができる「千里浜なぎさドライブウェイ」で知られる「千里浜IC」の先までは、西側に日本海を望みながら海岸線に沿って走ります。 千里浜ICのつぎの出入口となる「柳田IC」からは内陸に…
このサイトの記事を見る
南北に長ぁ〜〜い半島を“縮めた!?" 海沿い大動脈「のと里山海道」のスゴさとは? 超ロング“格安"有料道路→無料化の恩恵 (乗りものニュース)
