イベントなどでよく見かける地震体験車(起震車)は、実は世界的には例を見ない日本ならではの特殊なクルマです。阪神・淡路大震災をきっかけに導入が進んだこの特装車には、どのような機能や役割があるのでしょうか。 全国に100台程度が存在 「これはアカン」――関東大震災を再現する「地震体験車」の中で思わず声が出ました。突然突き上げがあったかと思うと、今度は床が大きくうねり、体が放り出されそうになります。その…
このサイトの記事を見る
トラックの“あり得ない"使い方 「日本独自の特装車」とは? 外国人ならパニック必至!? (乗りものニュース)
