クルマでの移動時間は、音楽に没頭できる時間ともなる。どうせ聴くならより良い音で聴いてほしい。当連載はそれをコンセプトに良い音で聴くための理論やノウハウを解説し、さらにはカーオーディオの面白さを紐解こうと試みている。 【画像全4枚】 ◆「ツイーター」は「どこにどう付けるか」で鳴り方が変わる! 現在は、「スピーカー」に関連した事項について説明している。前回は、「ツイーター」を「Aピラー」に「カスタムイ…
このサイトの記事を見る
「ツイーター」を「ドアミラー裏」に付けると、“音場"が広がる![イン・カー・リスニング学…スピーカー編] (レスポンス)
