… 、急カーブや急こう配が連続する山道へと変貌します。 最もカーブ・こう配が激しいのはクルマで10分ほど走った大阪側の中腹にあります。 ここは小川を2回またぐように作られた急カーブと、山道を一気に駆け上るため半ば無理やり作ったとも思えるほどの急こう配がそびえ立ちます。 最大こう配の斜度は約40度とも言われ、カーブの内側にはクルマが登れなくてスリップしたのか、多数のタイヤ痕が目立っています。 し…
このサイトの記事を見る
大阪と奈良を結ぶ「酷道」がスゴイ! 国道なのに「石畳」&「超急こう配」でマトモに走れない!? 多くの人を引き付ける「暗峠」ってどんな道? (くるまのニュース)
