クルマ社会が成熟してきた中で、車載用音響機材がどのように進化してきたのかを振り返る当連載。今回はその最終回として、現在のカーオーディオシステム構築法のスタンダードを解説する。さて、今はどうするとより良い音で音楽を楽しめるのか……。 【画像全3枚】 ◆「DAP」+「外付けDSP」をシステムの核に据えるのが、今どきの定番だ! これまで説明してきたように、90年代から2000年代前半までの「カーオーディ…
このサイトの記事を見る
「DSPアンプ」と「ディスプレイオーディオが、車内リスニングの新たな定番へ![車載用音響機材変遷史] (レスポンス)
