トヨタ自動車は21日、9月1日の防災の日を前に、「走る電源」でもある電動車の災害時の活用方法などを紹介する報道陣向け説明会を名古屋市西区のトヨタ産業技術記念館で開いた。 災害時を想定したデモンストレーションでは、2年前に発売した「クラウンセダン」の燃料電池車(FCV)から防災テントに外部給電を行い、内部の照明や空調、冷蔵庫、パソコンなどを稼働させた。 「MIRAI(ミライ)」を含めトヨタのFCVは…
このサイトの記事を見る
防災テントへ大容量給電 トヨタ、燃料電池車の災害時活用など提案 (中部経済新聞)
