… 、1年のうちでもっとも湿度が高い時期となります。さらに梅雨明けしても、しばらくは蒸し暑い時期が続きます。 そんななか、買い物や通勤、送迎などでクルマはいつも以上に大活躍しますが、完全屋内保管でない限り、クルマの窓は完全に閉じられた状態で駐車します。 雨の日にクルマを使えば、当然ながら車内は湿気がすごいことになります。 そのまま放置しておくと車内がカビ臭くなったり、エアコンから臭うなんてこと…
このサイトの記事を見る
梅雨シーズンで“車内"も「湿気MAX」に! イヤ〜な「ジメジメ」どう対策する? 超手頃「ワンコイングッズ」や「心遣い」で変わることも 今から始めたい「クルマの梅雨対策」は? (くるまのニュース)
