… など、1980年代のラリーカーのようなスパルタンな仕上がりでした。 インテリアもMOMO製のステアリングやバケットシートを装備して走りをサポート。ブースト計などを並べた三連メーターも、「走りに特化したクルマ感」をアップさせる装備が充実していました。 足回りには機械式LSDを備え、タイヤも専用のスポーツモデルを装備。ちなみに、MTモデルはパワステがなかったため、ハンドリングは非常にピーキーで…
このサイトの記事を見る
日産「コンパクトハッチ」の“暴れん坊モデル"がスゴかった! 990ccエンジンに市販車唯一の“ツインチャージャー"搭載!? 初代「マーチ」の過激仕様「スーパーターボ」とは! (くるまのニュース)
