日産自動車は3月3日の「世界野生生物の日」に合わせ、野生動物とクルマの接触事故(ロードキル)防止を目指す新プロジェクト「NISSAN ANIMALERT PROJECT」を開始すると発表した。 このプロジェクトでは、歩行者に車両の接近を知らせる電気自動車の接近通報装置の技術を応用し、動物にも車の接近を知らせる装置の開発を行う。第1弾として、奄美大島と徳之島にのみ生息する絶滅危惧種アマミノクロウサギ…
このサイトの記事を見る
日産、野生動物保護へ新技術…車の接近を動物に知らせる装置開発へ 第1弾はアマミノクロウサギを対象に (レスポンス)
