クルマのドアに取り付けられるスピーカーでは、口径的な問題でスムーズに超低音を再生し難い。ゆえにカーオーディオ愛好家の多くは「サブウーファー」を導入し、「低音強化」を実行している。当連載ではそれに関心を抱くドラバーに向けて、実践法を公開している。 ◆「ボックスサブウーファー」には、タイプ違いが2つある!? さて、これまでの記事にて説明してきたとおり、サブウーファーにはタイプ違いが3つある。「小型・薄…
このサイトの記事を見る
「ボックスサブウーファー」という選択肢の、利点と不利点を分析!【低音強化のススメ】 (レスポンス)
