… 冬になると、クルマのドアを触ろうとして静電気で「バチッ!」となるケースもあるのではないでしょうか。かつて、クルマを利用する際の静電気を抑制する目的のためによく使われていたカー用品があります。「アースベルト」または「アースゴム」と呼ばれた製品です。 拡大画像 アースベルトを装備したクルマ。矢印が示すゴムが静電気を逃がしている(乗りものニュース編集部撮影)。 1970年代から1980年代のクル…
このサイトの記事を見る
たまに見かける!「クルマに垂れ下がった謎のゴム」冬の重要アイテムだった過去 (乗りものニュース)
