… 円と、約7割も稼いでいた。今期はその北米事業が41億円の赤字に大転落したのだ。 北米事業が急激に悪化した理由は、「クルマが売れなかった」から。正確にはクルマの商品力が足りず、値引きの原資として販売会社に供給するインセンティブ(販売奨励金)が膨れ上がったからだ。 内田誠社長は、「(世界的にクルマが供給不足だった)21年、22年はインセンティブを抑えても売れたが、市場が正常化した時に、中核モデ…
このサイトの記事を見る
日産自動車の救いはホンダとの統合か?リストラでは復活できない根本的な理由 (ダイヤモンド・オンライン)
