… 道路がほぼ完成形のまま残されています。無駄に舗装を傷めないよう、広い道路幅のうちほとんどはフェンスやガードレールで囲まれたまま、かろうじて片側1車線ずつが通行できる状態です。 新大阪〜菅原を通り抜けるクルマは、阪急の線路までたどり着くと、細い路地で北側の「小川・国次踏切」を渡って東西エリアを行き来しています。この踏切が京都線と千里線の「ダブル大動脈」のためになかなか開かず、閑静な住宅地に車…
このサイトの記事を見る
新大阪〜高槻直結!? 夢の東西道路「歌島豊里線」が“50年経っても未開通"なワケ 立派な「ブツ切れ道路」を取り巻く状況とは (くるまのニュース)
