60℃以下の低い蓄熱温度で562kJ/Lという蓄熱密度を実現 三菱電機と東京科学大学物質理工学院材料系の早川晃鏡教授らは2024年11月14日、水を主成分とする感温性高分子ゲルを利用した「蓄熱材」を開発したと発表した。この蓄熱材を活用すれば、工場や自動車、住環境などから放出される30〜60℃の低温排熱を有効に回収し、再利用できる。 カーボンニュートラル社会の実現に向けて、大気中に放出される排熱を有…
このサイトの記事を見る
工場やクルマからの排熱を回収して再利用 新たな蓄熱材 (EE Times Japan)
