… 霞町―境町) 国道4号の「春日部古河バイパス」が利根川を渡る部分に架けられた「新利根川橋」は、1981年に片側1車線ずつで暫定供用されました。ところが開通後は料金徴収を嫌い、下流側の境大橋へと迂回するクルマが多く、予定通りに建設費が回収できないまま、償還予定の20年が経過した2001年、無料開放となりました。 その後の改修で2015年に片側2車線化が行われ、現在は「新4号」の一部として、北…
このサイトの記事を見る
まるで関所!? みんなが避けた関東の元「有料の橋」たち 無料化で大変化! (乗りものニュース)
